2019年04月30日
2019年04月29日
28日(クソーッツ!)
ええ芝居つくるぞーっ、クソーッ!(て、だれにゆうてんねや?)
2019年04月28日
27日(同窓会、とはまた違う。)
2年間一緒に仕事をさせていただいた方々と、約4カ月ぶりに、楽しく。
2019年04月27日
26日(募集中!)
熊取ゆうゆう大学〈俳優・演劇〉講座、今年度の受講生を募集中です。どなたでも
参加できますので興味のある方は、下記のことに注意して、どうぞご参加ください。
お待ちしております。
〇7月6日から9月21日(8月17日を除く毎土曜日午後2時より4時過ぎま
で)、9月22日に発表公演を行います。内容はまだ未定ですが(受講者のみなさん
とお会いしてから、年齢層、男女比などを考慮して決めてゆきます)、今年は〈朗読
劇〉を上演する予定です。18歳以上で、できるだけ、ほぼ全日参加可能であるこ
と。
下記へお問い合わせください。
熊取町公民館(Tel 072-452-6363)まで。5月2日が、一応の締め切りになっており
ます。
よろしくお願いいたします。
参加できますので興味のある方は、下記のことに注意して、どうぞご参加ください。
お待ちしております。
〇7月6日から9月21日(8月17日を除く毎土曜日午後2時より4時過ぎま
で)、9月22日に発表公演を行います。内容はまだ未定ですが(受講者のみなさん
とお会いしてから、年齢層、男女比などを考慮して決めてゆきます)、今年は〈朗読
劇〉を上演する予定です。18歳以上で、できるだけ、ほぼ全日参加可能であるこ
と。
下記へお問い合わせください。
熊取町公民館(Tel 072-452-6363)まで。5月2日が、一応の締め切りになっており
ます。
よろしくお願いいたします。
2019年04月26日
25日(チクショー!)
ええホン書くぞーっ、チクショー!(て、だれにゆうてんの?)
2019年04月25日
24日(・・・。)
今日もグランド・キリンが美味い。コウちゃんに、1本で止めとけ、と釘を打たれ
た。
た。
2019年04月24日
23日(雌伏しすぎて。)
ウチから一歩も出なかった。書類を完成させて(芝居とはまるでカンケイなし)、
電話して、メールして、を繰り返しているうちに、今日が過ぎてしまった。雌伏のし
過ぎ。
電話して、メールして、を繰り返しているうちに、今日が過ぎてしまった。雌伏のし
過ぎ。
2019年04月23日
22日(告白。)
ふと自身の内側をのぞき見すれば、芝居のことばかり考えている私。全然芝居のこ
とをしてへん、好きじゃないかもしれへん、などと言い張りながら、震えるような手
つきで、芝居のことを想う。今は雌伏して時の至るを待つ。
とをしてへん、好きじゃないかもしれへん、などと言い張りながら、震えるような手
つきで、芝居のことを想う。今は雌伏して時の至るを待つ。
2019年04月22日
21日(投票に行った。)
投票に行った。缶ビールのロングを2本買って帰った。どっちが、主目的だ?
2019年04月21日
20日(呆れるね。)
winmail.dat
いっぱいある。レコード。本。バカですわ。いつの間にこんなに集まったんやろと
いうくらいね。本もどんどん手放したいから、手にとってみるんですね。いわゆる蔵
書というやつ、どれくらいあるんやろ。1万冊? イヤそんなにはきっと無いけれ
ど。10冊を手にとってみれば、今はもう7~8冊はいらないや。地道に処分してゆこう
という気持ち。しかし、命が間に合うのだろうか?
全然関係ないけれど、今、私の背中の方でデイヴ・シンクレアさんの音楽が流れて
いる。胸をえぐられるような清澄な旋律。アドリヴのようで、実は計算されつくして
いることがわかる。そのメロディ・メイカーとしてのセンスは、もっともっと評価さ
れるべきだ、と強く世界に訴えたい!
いっぱいある。レコード。本。バカですわ。いつの間にこんなに集まったんやろと
いうくらいね。本もどんどん手放したいから、手にとってみるんですね。いわゆる蔵
書というやつ、どれくらいあるんやろ。1万冊? イヤそんなにはきっと無いけれ
ど。10冊を手にとってみれば、今はもう7~8冊はいらないや。地道に処分してゆこう
という気持ち。しかし、命が間に合うのだろうか?
全然関係ないけれど、今、私の背中の方でデイヴ・シンクレアさんの音楽が流れて
いる。胸をえぐられるような清澄な旋律。アドリヴのようで、実は計算されつくして
いることがわかる。そのメロディ・メイカーとしてのセンスは、もっともっと評価さ
れるべきだ、と強く世界に訴えたい!
2019年04月20日
19日(・・・。)
こう毎日同じ生活を送っていると、書くことないですわ。老人の生活です。酒が美
味くてかなわんです。口にした順番に、トリス・クラシックのソーダ割りと、ソラチ
という缶ビールと、グランド・キリンの例のやつと、菊正宗ですわ。
味くてかなわんです。口にした順番に、トリス・クラシックのソーダ割りと、ソラチ
という缶ビールと、グランド・キリンの例のやつと、菊正宗ですわ。
2019年04月19日
18日(・・・。)
winmail.dat
書きたいんやけど、今のままでは書けないと、そのことが頭の中でぐるぐる走り回
る。エンゲキのことを全くしていなくても、芝居に関わる夢ばかり見ているのは、い
まだにずっと。どんだけ芝居がやりたいねん、とツッコミを入れる別の自分がいる
が、レコードと本ばかりを触っている今の生活を、毎日を続けてゆくのは愉しいだろ
うなとも思う。要するに欲張りか。今、頭に描いているのは、やっぱり眠る時間を削
るしかないのだろうなという、苦しい状況。でも、そろそろ覚悟だ。
書きたいんやけど、今のままでは書けないと、そのことが頭の中でぐるぐる走り回
る。エンゲキのことを全くしていなくても、芝居に関わる夢ばかり見ているのは、い
まだにずっと。どんだけ芝居がやりたいねん、とツッコミを入れる別の自分がいる
が、レコードと本ばかりを触っている今の生活を、毎日を続けてゆくのは愉しいだろ
うなとも思う。要するに欲張りか。今、頭に描いているのは、やっぱり眠る時間を削
るしかないのだろうなという、苦しい状況。でも、そろそろ覚悟だ。
2019年04月18日
17日(古物商です。)
私、古物商の営業免許持ってます。って、知ってる人は知ってますよね。で、今現在、まさに古物商、みたいなもの。レコードとサブカルチャー関連の本を売りまくってます。古物商としてじゃなく、一趣味人としてですけれど。でもそれだけで丸一日があっという間に過ぎてしまう。そして気が付いたら、頭痛です。原因はパソコンの画面かなあ。ワカリマセンけれど。花粉症のせいかなあ。そんな気もするし。奥歯が虫歯で痛いし、それの影響かなあ。ワカリマセンけれど。キリンの淡麗と、黒霧島と、菊正宗上撰生酛辛口を飲んだら、治ったような気がしました。
2019年04月17日
16日(・・・。)
このところずっと、目がかゆい、そして頭が、痛い。花粉症の薬は飲んでいます。グランド・キリンのジャパン・ペールラガーと、トリス・クラシックと、菊正宗上撰生酛辛口を飲んだら、治ったような気がしました。
2019年04月16日
15日(書きたいんやけど。)
winmail.dat
書いてられまへん。書きたくてうずうずしてるのに。台本。ほかの仕事が忙しくっ
て。目標をもってやってるもんですから。
次の台本は、って遊劇体次回公演の「空のトリカゴ」ですけれど、それは、ひとつの
全体を支配する仕掛けでもって書き進めたいのです。その仕掛けとは、別にたいした
もんでもないし、目新しいものでもないんやけど、今回の公演に限っては、とても有
効な表現手段になりそうで。そしてまたその次の「われわれは遠くから来た、そして
また遠くへ行くのだ(仮題)」への大きな指針になるはずなのだ。
書いてられまへん。書きたくてうずうずしてるのに。台本。ほかの仕事が忙しくっ
て。目標をもってやってるもんですから。
次の台本は、って遊劇体次回公演の「空のトリカゴ」ですけれど、それは、ひとつの
全体を支配する仕掛けでもって書き進めたいのです。その仕掛けとは、別にたいした
もんでもないし、目新しいものでもないんやけど、今回の公演に限っては、とても有
効な表現手段になりそうで。そしてまたその次の「われわれは遠くから来た、そして
また遠くへ行くのだ(仮題)」への大きな指針になるはずなのだ。
2019年04月15日
14日(・・・。)
なんとなく今日はお酒を飲まなかった。なんか別に欲しくなかったのは自分なりに
もちょっと奇妙だ。もしかして体調が悪いのか。ハイ、悪いです。鬱、鬱です。で
も、よう仕事しました。単に、疲れただけかな。
もちょっと奇妙だ。もしかして体調が悪いのか。ハイ、悪いです。鬱、鬱です。で
も、よう仕事しました。単に、疲れただけかな。
2019年04月14日
13日(夢で体験。)
東京の、ある実力派劇団の、稽古場を見学する、という夢をみた。その劇団は、実
際に存在するのだけれど、まあ、私のアタマの中の、夢ですから。その、稽古をして
いる芝居の、演出的な〈場の取り方〉のユニークさ、俳優たちの〈取り組み方〉、
〈立ち姿〉、〈発語〉、すべて遊劇体だった。知らぬ間に、遊劇体のメンバーも、そ
の劇団の稽古に参加している。そら、私に向かって台詞が飛んできた。しどろもど
ろ。
ただ、ひとつ大きく違うのは、さすが実力派劇団、俳優たちが自信に満ちて、輝いて
いるのと、なによりも、遊劇体より世帯がバカでかいから、空間全体がダイナミック
にうねる。うらやましい。
際に存在するのだけれど、まあ、私のアタマの中の、夢ですから。その、稽古をして
いる芝居の、演出的な〈場の取り方〉のユニークさ、俳優たちの〈取り組み方〉、
〈立ち姿〉、〈発語〉、すべて遊劇体だった。知らぬ間に、遊劇体のメンバーも、そ
の劇団の稽古に参加している。そら、私に向かって台詞が飛んできた。しどろもど
ろ。
ただ、ひとつ大きく違うのは、さすが実力派劇団、俳優たちが自信に満ちて、輝いて
いるのと、なによりも、遊劇体より世帯がバカでかいから、空間全体がダイナミック
にうねる。うらやましい。
12日(ムラムラと。)
昨日の遊劇体ミーティングの余熱のせいか、今日読んだ本からのインスピレイショ
ンからか、ムラムラッと台本が書きたくてしかたがなくなった。新たなシチュエイ
ションや、新しいエピソードや、台詞が、次々とアタマのなかを訪れる。でも、書き
留めないから、またすぐ忘れてしまうのだけれど。
ンからか、ムラムラッと台本が書きたくてしかたがなくなった。新たなシチュエイ
ションや、新しいエピソードや、台詞が、次々とアタマのなかを訪れる。でも、書き
留めないから、またすぐ忘れてしまうのだけれど。
11日(遊劇体ミーティング。)
遊劇体事務所にて。劇団および劇団員それぞれの報告事項、今後の予定などを。そ
のまま飲み会。たぶん私、泥酔。パンダさん、ゴメンナサイ。
のまま飲み会。たぶん私、泥酔。パンダさん、ゴメンナサイ。
2019年04月11日
10日(シンクレアさん。)
シンクレアさんの特集ということで、フランスのラジオ番組を聞いた。ひと月前の
放送だが、放送局のホームページで全部聞くことができるようになっていたので、そ
れが可能だった。丸々2時間、シンクレアさん。前半の一時間は、弓削島から電話で
出演。英語フランス語の同時通訳が入る。私はフランス語が全くわからないので、必
死でシンクレアさんの英語の方に耳を傾ける。時間のわりには音楽をあまり聴くこと
ができなくて、お話が中心だった。番組の進行役は、リュック・マリアニ氏で、一昨
日私は、実に久しぶりに彼のLPをターンテーブルに載せたところだった。まあ、単な
る偶然であるわけだけれども。音楽家というだけでなくて、ロック・クリティックみ
たいなことをやっていたのですね。元・ロック・クリティックスというバンドのメン
バーだったし。
放送だが、放送局のホームページで全部聞くことができるようになっていたので、そ
れが可能だった。丸々2時間、シンクレアさん。前半の一時間は、弓削島から電話で
出演。英語フランス語の同時通訳が入る。私はフランス語が全くわからないので、必
死でシンクレアさんの英語の方に耳を傾ける。時間のわりには音楽をあまり聴くこと
ができなくて、お話が中心だった。番組の進行役は、リュック・マリアニ氏で、一昨
日私は、実に久しぶりに彼のLPをターンテーブルに載せたところだった。まあ、単な
る偶然であるわけだけれども。音楽家というだけでなくて、ロック・クリティックみ
たいなことをやっていたのですね。元・ロック・クリティックスというバンドのメン
バーだったし。