ちょっと今度、いや、近々、フォークルの話題で呑みましょうや。ホント、大好き
でした。まさか、ひさかっちゃんさまもとは、全然知らんかったよお。
『悲しくてやりきれない』とか『青年は荒野をめざす』とか『水虫の唄』とか
『風』とか『さすらい人の子守歌』とか『花嫁』とかも好きだけどもう、聴き過ぎて
しまったから。
あとレアな曲では『雨』が好きです。
2020年01月14日
13日(フォークル。)
フォークル関係の40曲ほどを聴いたんですけどね、フォークルというのはフォー
ク・クルセダーズ。加藤和彦と北山修と端田宣彦。小学6年生の時の憧れでした。
フォークル以外に、加藤ソロ、はしだのりひことシューベルツ、はしだのりひことク
ライマックス、ジローズなどまで。
今となっては、北山氏の歌詞は、若気の至りだと思いますが、小学生の私にはドン
ピシャでしたね。懐かしい。やはり加藤氏、端田氏の曲が良い。
今でも好きでときめくのは『花のかおりに』と『ひとりぼっちの旅』これはNHKみ
んなの歌ヴァージョンの方が断然良いね、それと『あの素晴らしい愛をもう一度』や
な。もう、これら3曲だけでいいや。
旅、戦争、青春、ひとりぼっち、ふたりだけ、荒野、風、夕焼け、花。
ク・クルセダーズ。加藤和彦と北山修と端田宣彦。小学6年生の時の憧れでした。
フォークル以外に、加藤ソロ、はしだのりひことシューベルツ、はしだのりひことク
ライマックス、ジローズなどまで。
今となっては、北山氏の歌詞は、若気の至りだと思いますが、小学生の私にはドン
ピシャでしたね。懐かしい。やはり加藤氏、端田氏の曲が良い。
今でも好きでときめくのは『花のかおりに』と『ひとりぼっちの旅』これはNHKみ
んなの歌ヴァージョンの方が断然良いね、それと『あの素晴らしい愛をもう一度』や
な。もう、これら3曲だけでいいや。
旅、戦争、青春、ひとりぼっち、ふたりだけ、荒野、風、夕焼け、花。