2020年04月30日

29日(がっかり。)

 ホンモノの演劇は灰の中からでも甦る。国に助けてくれなんてお願いするな。
posted by yu-gekitai at 08:43| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月28日

28日(あーあ。)

 滅びゆくものは勝手に滅んでゆく。コロナで演劇が滅びたりはしない。怖れるな。
支援は、欲しいものがもらえ。
posted by yu-gekitai at 13:38| 京都 ☁| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

27日(あーあ。)

 つまらんなあ。パソコンの作業までうまいことゆかんわ。中古レコード屋での仕事
ですけどね。
posted by yu-gekitai at 07:47| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

26日(あーあ。)

 つまらんなあ。つまらん生活やけど(いつの間にか中古レコード屋の生活も、つま
らん生活になってしまった。芝居やらないかん)、ご飯とお酒は美味しいなあ。居酒
屋に行きたいなあ。なあ、ひさかっちゃん、パンダさん、一緒に芝居作りや芝居のこ
とをしてるみんな、みなさまがた、ご近所のお仲間うちのみなさん、そしてマユミさ
ん。
posted by yu-gekitai at 18:13| 京都 ☁| Comment(1) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

25日(夢。)

winmail.dat
 毎日、ニワトリのような決まりきった生活を強いられているせいだろうか、最近は
みる夢もおそまつだ。低年齢のバカみたいな夢を2日で4つ。2日で4つというのは、2
日つづけて朝早く起きすぎて、2度寝をしたから。

 どうやら私は独り暮らしの老人で、晩ご飯にハンバーガーが食いたくて、人気のな
い暗がりに屋台を出しているハンバーガー屋で、並んで順番を待っている。私以外
は、夜遊びの若い連中でにぎやかである。先頭じゃなかったのに、いちばんの先にハ
ンバーガーを渡してくれる。若い人たちが譲ってくれたみたい。魚をカリカリっとフ
ライにしたやつをはさんだやつ。そのバーガーには、タルタルソースを自分で好きな
だけ乗っけるということになっている、ということを暴走族のような恰好をしたあん
ちゃんが教えてくれるのだが、タルタルソースの入れものの中身がほぼカラッポで、
しかも干からびているので困った、という夢。

どうですか、うーん、どういう意味があるんだろうな、とりあえず、バカな夢です
ね。
posted by yu-gekitai at 10:32| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月25日

24日(不安になる。)

 8日前にテレヴィ電話でミーティングをしたところだけど、みんなは元気にやって
いるのだろうか。仕事はどうなっているのだろうか。大丈夫だろうか。これから先ど
うなるのだろうか。あの人やあの人やあの人たちはどうしているだろうか。どうしよ
うもなくネガティヴな思考に持って行かれる。でも、とりあえず、私も、ウチの家族
も大丈夫だ。よく笑いながら元気で毎日を過ごしている。
posted by yu-gekitai at 10:09| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月24日

23日(あーあ。)

 昨日今日と写真を撮っています。いろいろと難しいことがあって、とても疲れるの
で、それほど長時間はやりませんが。また明日も。まあ、これもまた仕事の一環でお
ます。
posted by yu-gekitai at 09:18| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月23日

22日(あーあ。)

 夕方、庭のガーデン・テーブルで悠々と、小島剛夕の「剣鬼がゆく」を読みながら
缶ビールを呑みましたが、あまりに寒かったので、缶ビール1本で、早々に室内に引
き上げました。
posted by yu-gekitai at 08:46| 京都 ☁| Comment(1) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月22日

21日(やったー。)

 この前の筍のお刺身に懲りた私に、本日は筍のしゃぶしゃぶですよ。やったー。

ポン酢しょうゆで食いましたけれど、まあ、美味しいですね。ちょっとしゃぶしゃぶ
しただけでは、青臭くてお刺身と一緒ですね。じっくりと湯通ししたほうが美味しい
ですね。もう、しゃぶしゃぶじゃなくて煮物ですね。

結果、悟りを開きました。筍は、煮つけ(若竹煮含む)、炊き込みご飯(ちらし寿司
含む)、天ぷらがよろしい。
posted by yu-gekitai at 11:14| 京都 ☁| Comment(1) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

20日(あーあ。)

winmail.dat
 みなさんご存知の通り、私の生活する町でもお亡くなりの方が出始めました。私は
今日仕事でチラッと2回だけ(も?)出かけましたけれど。昨日一昨日は、ウチの庭
先で日向ぼっこをした以外はウチの中です。あーあ。
posted by yu-gekitai at 09:07| 京都 ☁| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

19日(あーあ。)

winmail.dat
 テレヴィの画面の中や、ニュース記事の中で、〈自分だけが〉コロナで迷惑や損害
を被っているかような言い方をする人が多くて腹が立つ。みんなです。みんながガマ
ンしてます。辛い気持ちです。みんなで耐えるしかないではないですか。自分だけ、
逃れようなんて気持ち、卑怯だ。
posted by yu-gekitai at 09:55| 京都 ☔| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月19日

18日(あーあ。)

 いろいろと考えさせられる今日この頃である。
posted by yu-gekitai at 09:27| 京都 ☁| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月17日

17日(あーあ。)

 あーあ、つまんねえな、と声を大にして叫んでしまいましたよ。中古レコード屋も
いいけれど、やっぱりオレは、芝居屋だな。芝居やらな、もおあかん。なにがアカン
のかよおわからんけど、もおアカン。芝居やりたい。
posted by yu-gekitai at 19:15| 京都 ☁| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

16日(遊劇体ミーティング。)

 テレヴィ電話でのミーティング。私も玄関のドアホンで参加、できました。それも
これも私のご家族のみなさんのご協力の玉藻の前です。悲しいし恐ろしい伝奇小説で
す。岡本綺堂作。

 まあ、いずれにしても、延期して公演をやるならやる、ということを前提に、大ナ
タも振るいつつ前進しなければならない。
posted by yu-gekitai at 07:59| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月16日

15日(凄いよ、矢代まさこさん。)

 『少年誌でただひとり活躍する女流まんが家の最新作!』

 というアオリの、矢代まさこさんの『白神』。読むのがもったいなくて眺めるだけ
にしていたのを、本を入手して7、8年は経とうという今日、やっと、じっくりと読ん
だ。一種のアウトローの苦悩と怨念と挫折の30ページだが、最終コマで泣いてしまっ
た。少年誌ということを意識してかどうかはわからないけれど、若干骨太なタッチ。
私の想像だが、山上たつひこ氏がアシストしているのじゃないだろうか。根拠はな
い。山上たつひこ氏のようなペン・タッチが読み取れるということからの飛躍した妄
想。

 しかし、少女マンガ誌だけじゃなく、矢代まさこさんは少年誌にもよく執筆してい
たんだよな。いわゆる私の世代の5大少年漫画週刊誌、「少年マガジン」「少年サン
デー」「少年キング」「少年ジャンプ」「少年チャンピオン」すべてに描いているの
であります。もちろん、当然のことですが、そんなまんが家さんはほとんどいない。
なんとなく想像で言うと(調べたわけではない)手塚治虫、石森章太郎、永井豪、く
らいじゃないか。

 少年マガジン、69年12号。『巨人の星』や『あしたのジョー』や『ゲゲゲの鬼太
郎』などが連載中でおます。全体的に同時代の少女まんが誌よりも、格段に作品とし
てのレヴェルが高いですね。
posted by yu-gekitai at 08:50| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月15日

14日(太りさん。)

 最近の日常は、極度に運動不足である、ということには気が付いていた。今日、風
呂あがりに体重を、強制的に測らされたのだが(だれに?)、予想を上回る増量で
あった。ちょっとヤバいですね。心なしかお腹もポッコリさんになってきているよう
な気がしてきましたよ。
posted by yu-gekitai at 10:13| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月14日

13日(ルーティンワーク。)

winmail.dat
 毎日がパターン化してきた。6時前後に起きて、コーヒーを淹れて、朝食を自分で
作って食って、ネットでニュースを読んで、コレを書いて、中古レコード屋の業務に
励んで、マユミさんやジュンやコウと一緒に昼ご飯を食べて、水槽の魚にエサをやっ
て、車を運転して売れたレコードや本を郵便局にもっていって発送して、大型スー
パーに寄って缶ビールとか日本酒とかウィスキーとか炭酸などのそろそろなくなりそ
うなものを補充して、美味しそうなアテなどを買って帰って、ふたたび中古レコード
屋の業務に励み、夕方5時を過ぎたらキリの良いところで中古レコード屋を終了し、
缶ビールを開け、ちびちびやりながらの楽しみの読書の時間となって、さらに夕食の
おかずをアテに日本酒などを呑み、ちょうど良いかげんの量をを呑んだらお風呂に
入って、それから布団の中に入って本のつづきを読み、ややこしいクラシック音楽を
聴きながら夜10時ごろに眠る。ちなみに夕べはエリオット・カーター作曲のバレエ音
楽「ミノタウルス」でした。

 特別な用事のない限りはほぼ上記の通りでおます。
posted by yu-gekitai at 09:18| 京都 ☀| Comment(1) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月13日

12日(さんみつ。)

 こそっと呑みに行こう、と誘ってくれる人がいて、それもまたうれしいけれど、呑
みに行くわけにはゆかない。壇蜜あんみつアンミカの3密実施中。
posted by yu-gekitai at 10:11| 京都 🌀| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月11日

10日(ゴミ捨て。)

 毎年桜の季節にはゴミ捨てですよ。危うく私も捨てられるところでした。
posted by yu-gekitai at 07:19| 京都 | Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月10日

9日(遊劇体ミーティング。)

 夕方に電話ありまして、週末の名古屋の仕事がやっぱり、無くなりました。ギャラ
は半額頂けるそうで、素晴らしいプロデューサーさんであります。

 そして、遊劇体ミーティングは、私以外、輝かしい未来文明の器機テレヴィ電話に
て。私は携帯電話にて参加させていただきました。みんな、凄いな。

 で、遊劇体の今後の大きな方針が決まりました。やはりそうなるしかないんですよ
ね。

 次回のミーティングでは私、携帯電話ではなく、玄関のドアフォンで参加しようと
思います。アレだと姿が映るからね。私も進化するぞ。
posted by yu-gekitai at 08:54| 京都 ☀| Comment(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする