今週末の名古屋の仕事より、明日の遊劇体ミーティングが不安だ。三密壇蜜あんみ
つの、さんみつを避けるため、テレヴィ電話でミーティングをするのだそうだ。まる
で輝かしい未来の生活ではないか。私には無理で、オソロシイ。さらにその方法には
いろいろなモンダイがあるらしく、パソコンが壊れて、仕事ができなくなってしまう
のではないかとおびえている。どないしょう。もし、パソコンにヴィールスが入って
しまって、どうにかなってしまったら、と考えると恐ろしくて仕方がない。事務所に
置かれたままのオイルサーディンの、瓶詰の蓋を開けたら白カビがこんもりと茂って
いたということより、もっとずっとオソロシイ。
2020年04月09日
7日(ああ、やっぱり。)
なぜか京都に移動している私。京都での郵便物にも、東京の劇団さんからの、公演
延期のハガキが届いていました。やっぱりね。
私が電車に乗った時間帯では、駅のプラットホームも、車両内部も、スカスカで、
清水五条駅を出ると、五条通りがそのままスカッと東大路まで見通せるくらい、人通
りも少なかったです。ああ、気持ちいい。
しかし私、今週末の名古屋での仕事、まだ中止じゃないんだよね。さんみつなんだ
けどなあ。
延期のハガキが届いていました。やっぱりね。
私が電車に乗った時間帯では、駅のプラットホームも、車両内部も、スカスカで、
清水五条駅を出ると、五条通りがそのままスカッと東大路まで見通せるくらい、人通
りも少なかったです。ああ、気持ちいい。
しかし私、今週末の名古屋での仕事、まだ中止じゃないんだよね。さんみつなんだ
けどなあ。
6日(やっぱり。)
行きたいんだけど行けないよな、と考えていた大阪の劇団の公演が、案の定、延
期、となった由のお知らせのハガキが届いた。中止ではなく延期。中止になる公演は
延期できないなんらかの事情があるのだろうが、延期が正しい判断であると考える。
期、となった由のお知らせのハガキが届いた。中止ではなく延期。中止になる公演は
延期できないなんらかの事情があるのだろうが、延期が正しい判断であると考える。
2020年04月06日
5日(筍の刺身を食った。)
念願の筍のお刺身を食った、が、うーん、あかん、まずい。まず、採れたての筍で
はない。1センチ弱の厚いスライスだ。
私のたっての希望で食卓に出たのだが、ジュンもコウも、一口食べて、やめた。私
は、食べたいとの言い出しっぺなので、ひとりで全部食べた。泣きたくなるほどまず
いのを、意地を張って平らげた。
食事の後、気分が悪くなってきました。しんどくなって寝込んでしまいました。後で
調べると、生の筍にはタキシフィリンという青酸系の毒物が含まれるそうです。やら
れた!
筍ご飯と若竹煮は最高に美味しかったです。あしたは天ぷらです。
はない。1センチ弱の厚いスライスだ。
私のたっての希望で食卓に出たのだが、ジュンもコウも、一口食べて、やめた。私
は、食べたいとの言い出しっぺなので、ひとりで全部食べた。泣きたくなるほどまず
いのを、意地を張って平らげた。
食事の後、気分が悪くなってきました。しんどくなって寝込んでしまいました。後で
調べると、生の筍にはタキシフィリンという青酸系の毒物が含まれるそうです。やら
れた!
筍ご飯と若竹煮は最高に美味しかったです。あしたは天ぷらです。
2020年04月05日
4日(マンガを読みながらそれをエンゲキに置き換えてみる。)
winmail.dat
古いマンガ雑誌を読んでいるわけですが、ほとんどツマランものが多いわけです。
たとえば今日読んだ「りぼんコミック」という雑誌。念のためいえば「りぼんコミッ
ク」がどうのこうのじゃなく、どんな雑誌でもほぼ同じことです。たまたま「りぼん
コミック」だったというだけです。
各作者の絵についてはまずはさておき、そのストーリーの内容は信じられないくら
い幼稚で、画一的で、ご都合主義の、読者に媚びまくった残念な、ガッカリさせられ
るだけの作品ばかりです。
そんななかにポンと、矢代まさこさんの作品があるわけです。なんといったらよいの
か、誤解をさせるかもしれませんけれど、驚異の表現レヴェルです。今日読んだ『イ
ルカのくる島』にいたっては状況設定の独自性(突飛さ)に加えて、台詞なしで十数
コマが連続したりします。1ページ以上まるまる登場人物が無言だったりするわけで
す。ですがそこには、大きな感情のうごきが表現されている。ドラマがそこにあるわ
けです。この時代に編集者がよくぞこれを許したなあと不思議に思うくらいです。異
色マンガと銘打たれてはいますがね。説得力があったわけでしょう。
いうまでもなく絵の上手さ、その魅力は他の作者を圧倒的に凌駕しています。その動
き、表情の豊かさ。生き生きとした血の通う登場人物。きょうもまた矢代まさこさん
に感嘆させられました。「りぼんコミック」1969年9月号。
古いマンガ雑誌を読んでいるわけですが、ほとんどツマランものが多いわけです。
たとえば今日読んだ「りぼんコミック」という雑誌。念のためいえば「りぼんコミッ
ク」がどうのこうのじゃなく、どんな雑誌でもほぼ同じことです。たまたま「りぼん
コミック」だったというだけです。
各作者の絵についてはまずはさておき、そのストーリーの内容は信じられないくら
い幼稚で、画一的で、ご都合主義の、読者に媚びまくった残念な、ガッカリさせられ
るだけの作品ばかりです。
そんななかにポンと、矢代まさこさんの作品があるわけです。なんといったらよいの
か、誤解をさせるかもしれませんけれど、驚異の表現レヴェルです。今日読んだ『イ
ルカのくる島』にいたっては状況設定の独自性(突飛さ)に加えて、台詞なしで十数
コマが連続したりします。1ページ以上まるまる登場人物が無言だったりするわけで
す。ですがそこには、大きな感情のうごきが表現されている。ドラマがそこにあるわ
けです。この時代に編集者がよくぞこれを許したなあと不思議に思うくらいです。異
色マンガと銘打たれてはいますがね。説得力があったわけでしょう。
いうまでもなく絵の上手さ、その魅力は他の作者を圧倒的に凌駕しています。その動
き、表情の豊かさ。生き生きとした血の通う登場人物。きょうもまた矢代まさこさん
に感嘆させられました。「りぼんコミック」1969年9月号。
2020年04月04日
3日(寺で修行。)
寺での会議もまあ、私にとっては修行である。今月開催の2度の大きな行事が、中
止になった。
止になった。
2020年04月03日
2日(毎日ご飯もお酒も美味しいなあ。)
幸せです。夕方5時を過ぎたら〈よなよな〉の缶ビール、そしてハイボール、晩ご
飯のおかずで日本酒。全部合わせてもそんなに大量には呑んでませんよ。基本的にご
飯は食べない。
飯のおかずで日本酒。全部合わせてもそんなに大量には呑んでませんよ。基本的にご
飯は食べない。
2020年04月01日
1日(ヒマでよろし。)
私は最近ヒマでよろし。ただし中古レコ屋は、今までにないくらいイソガシイ。外
に出れないとみなさん、ネットの私どもの零細な中古屋にも出くわすらしく、新規の
お客さんが引きも切らない。先月は最高売り上げ記録を更新した。凄い。
長男の高校は始業日がまた延びて、いつまでたっても始まらない。次男くんもヒマを
持て余している。私たち両親に当たる人物は、勉強しろとは一切ゆわないし、彼らも
一切、学校の勉強はしていないようだけど、隠れてやっているかもしれない。関知し
ない。あのよろし。
に出れないとみなさん、ネットの私どもの零細な中古屋にも出くわすらしく、新規の
お客さんが引きも切らない。先月は最高売り上げ記録を更新した。凄い。
長男の高校は始業日がまた延びて、いつまでたっても始まらない。次男くんもヒマを
持て余している。私たち両親に当たる人物は、勉強しろとは一切ゆわないし、彼らも
一切、学校の勉強はしていないようだけど、隠れてやっているかもしれない。関知し
ない。あのよろし。
31日(みさき公園。)
思い出深いみさき公園。今日が閉園する最後のその日だったんだね。夕方のテレ
ヴィ・ニュースで知った。ほぼ私と同い年。たくさんの思い出がある。子供の頃の時
から、子供たちと行った時まで。そのなかで、やっぱりあれだなあ、高校生の時、初
恋のひとと、ふたりで行った時のことが、いちばん染みついているなあ。グッドバ
イ。
ヴィ・ニュースで知った。ほぼ私と同い年。たくさんの思い出がある。子供の頃の時
から、子供たちと行った時まで。そのなかで、やっぱりあれだなあ、高校生の時、初
恋のひとと、ふたりで行った時のことが、いちばん染みついているなあ。グッドバ
イ。