winmail.dat
私の【神推し】している、博多めぐみさんの映像ベスト・ワンは、ドキドキします
ね、ええっと、えっ? 最近の私のブログ、キモチ悪いですか? 台本が書き始められ
なくて病んでいるんですよ、許してください。そんな、情けない私を癒してくれるの
が博多めぐみさんなんですよ。感謝!
で、第1位はですね、Youtubeの「米米 初期メンバー 夜ヒット初登場」で視聴でき
ます。司会のおふたりがウザいですが。曲は『Sure Danse』です。フランス語です
ね。
これはね、リアル・タイムで見ているのですよ。1987年といえば、私は何者だったん
だろうね。遊劇体の公演でいえば『月の降る街』ですか。第5回目の公演ですか。野
外劇ですね。3時間くらいある芝居だったんじゃないかな。女優さんたちが観客席に
向かって大股開きをして、そこから真っ赤なおしっこが、地中に仕込んだ噴水から飛
び出すやつですね。西部講堂の屋根の上も使ったな。私、火のついた松明持って、屋
根のてっぺんから台詞を叫んだな。超おバカさんですね。なにをいったのかはもう全
然覚えてないけど。台本も捨ててるね。いやあ、すごい昔だなあ、って感じです。
会社員をやめてバイト生活の頃ですね。だからバイト先で偶然見たのですよ。「夜の
ヒットスタジオ」に、テレヴィのチャンネルが合わされていたのですね。先輩方が好
きな番組で、思えば毎週のように見ていましたね(そやからテレヴィ見てるバイトっ
て、どんなバイトやねん)。
まあ、ひとことでいえば、偶然、目にしたわけですが、その時点で、博多めぐみさん
にビビビときたわけでして。ギターを弾いている姿が、なんちゅう可愛らしいねん、
ということですよ。一癖も二癖もありそうなヤバイおっさんたちや派手派手なお姉さ
ま方にまじって、ふつうの女の子みたいなのが、にこやかな笑顔で軽やかにステップ
踏みながら、めちゃくちゃカッコいいギターを弾いてるんですから。ところがしばら
くして、米米CLUBをテレヴィで見つけて、その可愛らしいギターリストを画面で探し
ても、いなくなっちゃってて・・・。
そしたらもう全然興味ないです、米米CLUBに。ヒットした曲もあまりピンとこなかっ
たし。私、ニュー・ウェイヴ、パンク、サイケ、レコメンでしたからね、その頃好き
だったRockは。米米CLUB特有のおふざけも好きではなかった。今見ても、オモシロく
ない、というか、不快であったりもするくらい。
『Sure Danse』は好きな曲です。今からでもシングル盤を中古で探して買おうかな、
と考えているくらい。
第1位のこの「夜のヒットスタジオ」の映像は、私が初めて博多めぐみさんに胸キュ
ンした映像であって、それに画質も音質も良いのでおススメです(て、だれに勧めて
るねん)。
今の私の耳には、博多めぐみさんのギターしか聴こえてきませんが(ウソ、そんなわ
けないですが、そんな感じです)、そのギターのフレーズが懐かしくハートに突き刺
さってきて、胸が熱くなって、なにがなんだかわからないけれど泣けてくるんです
よ。切なくなるんですよ。キモチ悪いですか?