winmail.dat
この忌まわしい新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下において(緊急事態宣言
が忌まわしいわけではないよ)、熊取ゆうゆう大学演劇講座の2月7日の発表公演『空
のトリカゴ』が中止となった。
が、しかし、年度内3月31日までの範囲で延期の可能性を残してくださった。本日は
この緊急事態宣言下であるが、開け放たれたホールという空間で、受講生(イコール
出演者)のみなさんと、今後の協議をさせていただいた。
結果、できるならば公演をやりたいという受講生のみなさんの熱意の強さにより、延
期ということに決定した。そしてそれを、熊取町側が、快く引き受けて下さった。さ
らに来年度も引き続き、演劇講座開催の依頼をいただいた。ああ、熊取町教育委員
会、感謝感謝、ありがとう。
あと3回稽古をして、4回目には発表公演という予定だったので、もうだいたい芝居は
出来上がっていたのだ。
で、宣言開けに、1回の自主稽古と、2回の稽古を経て、3月14日(土)に発表公演を
することに決まった。
チラシも日付を変えたものをすぐに作って頂けることになった。広報誌には、中止と
いうことでひとまず記事は消えたけれど、ひと月延長されたことによって、あらため
て次号に掲載していただけることとなった。ありがとう熊取町。
でも、それでも、このコロナ禍の収束する気配のない今、無事に公演までたどりつけ
るようにと、自らが予防に留意し、願い祈るしかないのだ。
2021年01月16日
15日(『トロイアの女たち』稽古13回目。)
スタジオ315にて。まだきちっと確定していない3つの群読と最終章の、動線の確
認と決定。舞台監督さんに任した方がスムーズに稽古が進行するので、任せっぱな
し。もうその辺は私、達観してしまっている。ありがたいことである。
相変わらず痛い、辛い。こんな身体じゃもう、家からは出られない、と思う。
認と決定。舞台監督さんに任した方がスムーズに稽古が進行するので、任せっぱな
し。もうその辺は私、達観してしまっている。ありがたいことである。
相変わらず痛い、辛い。こんな身体じゃもう、家からは出られない、と思う。
14日(『トロイアの女たち』稽古13回目は空振りに終わり、『遠くから遠くへ』初稽古。)
『トロイアの女たち』の稽古日で、稽古場には行ったものの、諸般の事情で、稽古
は行わず。
そのまま京都へ向かい、遊劇体の次回公演『われわれは遠くから来た、そしてまた遠
くへ行くのだ(略称・遠くから遠くへ)』の初稽古。下京いきいき市民活動センター
にて。演出プランの説明と、本読み。いろいろと課題あり。
移動範囲が大きかったので、鬼痛で苦しむ。辛い辛い。
は行わず。
そのまま京都へ向かい、遊劇体の次回公演『われわれは遠くから来た、そしてまた遠
くへ行くのだ(略称・遠くから遠くへ)』の初稽古。下京いきいき市民活動センター
にて。演出プランの説明と、本読み。いろいろと課題あり。
移動範囲が大きかったので、鬼痛で苦しむ。辛い辛い。