久しぶりのミーティングなのに特に話し合うテーマもなし。公演をしない今年、な
にをやるべきか、そうだアレをやろうも、立ち消え。おめでたのこと、中田くんが客
演していた公演のこと、コロナ禍のこと、映画『ドライブ・マイ・カー』のことなど
をまったりと。なんや井戸端会議をするために集まったんでっか。
2022年04月17日
2022年04月02日
1日(映画『ドライブ・マイ・カー』を観た。)
winmail.dat
『ドライブ・マイ・カー』原作・村上春樹、脚本・濱口竜介+大江崇允、監督・濱
口竜介、2021年。私より先に家族に観に行かれて、良かったと聞かされて、くやし
かったのだが、そんなことはどうでもよい。まさに、打ちのめされた、としかいいよ
うがない。3時間があっという間。こういう映画が観たかった。日本映画じゃないみ
たいなテイスト。イングマール・ベルイマンを連想したが的外れかもしれない。三浦
透子さん、超クール、カッコいい。そして意外だったのは、演劇映画だったってこ
と。そういうことは予備知識としては知らなかったんだもん。私どもの身近な、とも
いえる世界で展開される。私の今世紀観た映画での、間違いなくベスト1。並ぶ作品
はない。UPLINK京都にて。
『ドライブ・マイ・カー』原作・村上春樹、脚本・濱口竜介+大江崇允、監督・濱
口竜介、2021年。私より先に家族に観に行かれて、良かったと聞かされて、くやし
かったのだが、そんなことはどうでもよい。まさに、打ちのめされた、としかいいよ
うがない。3時間があっという間。こういう映画が観たかった。日本映画じゃないみ
たいなテイスト。イングマール・ベルイマンを連想したが的外れかもしれない。三浦
透子さん、超クール、カッコいい。そして意外だったのは、演劇映画だったってこ
と。そういうことは予備知識としては知らなかったんだもん。私どもの身近な、とも
いえる世界で展開される。私の今世紀観た映画での、間違いなくベスト1。並ぶ作品
はない。UPLINK京都にて。