winmail.dat
読み合わせ稽古3回目で、やっとラストまで到着。私は、自分では、とってもオモシ
ロいのだけれども、しんみりした、悲しい淋しい台本です。決して暗いわけではない
のですけれど。
熊取ゆうゆう大学〈俳優・演劇〉講座 第7期生発表公演
『灯灯ふらふら〜the light is still blinking〜』
作+演出 キタモトマサヤ
9月11日(日)14時開演(13時30分開場)
国指定重要文化財 中家住宅にて
入場無料
(申し込み先着50名さま限定。コロナ禍でのディスタンス対応により、人数制限のあ
る予約制となります)
まだ予約開始はしておりません。9月1日より受付開始です。
スミマセン、私に与えられた特別な個人先行受付枠はすでにもう、満杯になってし
まいました。まだ、家族ですらひとりも予約できていないよう。劇団員の方は、ひと
りだけ受付完了しているけれど、ひい、こりゃあ困った。
今日の読み合わせを終えて、私が自分で言うのもおこがましいですが、私にとっての
最高傑作、だと実感しました。私にとって、です。ちょっとの油断で号泣してしまい
そうです。
2022年07月30日
2022年07月26日
23日(熊取ゆうゆう大学4回目。)
まだ1回目の読み合わせの途中です。やっと3分の2といったところ。ムツカシイ台本
でスミマセン。それでも私は、勝算あり、ですわ。
熊取ゆうゆう大学〈俳優・演劇〉講座 第7期生発表公演
『灯灯ふらふら〜the light is still blinking〜』
作+演出 キタモトマサヤ
9月11日(日)14時開演(13時30分開場)
国指定重要文化財 中家住宅にて
入場無料
(申し込み先着50名限定で決定。コロナ禍でのディスタンス対応により、人数制限の
ある予約制となります)
まだ予約開始はしておりません。
ですがまず、これを読んでいただいた方は、私にご連絡ください、なんとかします。
ご覧いただきたい。
私が自分で言うのもおこがましいですが、最高傑作、です。私が書きたかった戯曲と
は、こういう作品なのです。なんて宣言しながら、不安になっている今日この頃。
でスミマセン。それでも私は、勝算あり、ですわ。
熊取ゆうゆう大学〈俳優・演劇〉講座 第7期生発表公演
『灯灯ふらふら〜the light is still blinking〜』
作+演出 キタモトマサヤ
9月11日(日)14時開演(13時30分開場)
国指定重要文化財 中家住宅にて
入場無料
(申し込み先着50名限定で決定。コロナ禍でのディスタンス対応により、人数制限の
ある予約制となります)
まだ予約開始はしておりません。
ですがまず、これを読んでいただいた方は、私にご連絡ください、なんとかします。
ご覧いただきたい。
私が自分で言うのもおこがましいですが、最高傑作、です。私が書きたかった戯曲と
は、こういう作品なのです。なんて宣言しながら、不安になっている今日この頃。
2022年07月17日
17日(『灯灯ふらふら』を、今日もまた書き直した。)
病気です、読み返すたびに書き直す。どこかでストップしなければならないのです
が、そこの着地点がわかりません。遊劇体の公演の直前まで書き直し続けるのでしょ
うか?
熊取ゆうゆう大学の発表公演ですが、まだオフィシャルな告知まで、ひと月半もあ
りますので、熊取町公民館には予約の電話はしないでくださいね。たぶん、8月末と
いう、公演直前までリリースされないと思いますが、チラシができたら、その時点
で、受付開始となると思います。またそれはこのブログでお知らせいたします。8月
上旬にチラシができたらと考えています。
が、そこの着地点がわかりません。遊劇体の公演の直前まで書き直し続けるのでしょ
うか?
熊取ゆうゆう大学の発表公演ですが、まだオフィシャルな告知まで、ひと月半もあ
りますので、熊取町公民館には予約の電話はしないでくださいね。たぶん、8月末と
いう、公演直前までリリースされないと思いますが、チラシができたら、その時点
で、受付開始となると思います。またそれはこのブログでお知らせいたします。8月
上旬にチラシができたらと考えています。
2022年07月16日
16日(熊取ゆうゆう大学3回目。)
出演者のみなさま、台本を大幅に書き直して申し訳ありません。こういうことがずっ
と続きます。すみません。にもかかわらず、寛大なご対応、ありがとうございます。
感謝感謝。
今回の発表公演は、先着申し込み50名様限定の公演になりそうです。まだ受付開始は
しておりませんが、どうぞよろしくお願いします。私としては最高傑作の戯曲です。
正式な公演は、遊劇体の来年3月となりますが、是非ともシンプルなリーディングで
観劇していただきたい。
熊取ゆうゆう大学〈俳優・演劇〉講座 第7期生発表公演
『灯灯ふらふら〜the light is still blinking〜』
作+演出 キタモトマサヤ
9月11日(日)14時開演(13時30分開場)
国指定重要文化財 中家住宅にて
入場無料
(申し込み先着50名限定。コロナ禍でのディスタンス対応により、人数制限のある予
約制となります)
申し込み先(熊取町公民館 電話番号072-452-6363)、
ですがまず、これを読んでいただいた方は、私にご連絡ください、なんとかします。
ご覧いただきたい。
私が自分で言うのもおこがましいですが、最高傑作、です。私が書きたかった戯曲と
は、こういう作品なのです。
と続きます。すみません。にもかかわらず、寛大なご対応、ありがとうございます。
感謝感謝。
今回の発表公演は、先着申し込み50名様限定の公演になりそうです。まだ受付開始は
しておりませんが、どうぞよろしくお願いします。私としては最高傑作の戯曲です。
正式な公演は、遊劇体の来年3月となりますが、是非ともシンプルなリーディングで
観劇していただきたい。
熊取ゆうゆう大学〈俳優・演劇〉講座 第7期生発表公演
『灯灯ふらふら〜the light is still blinking〜』
作+演出 キタモトマサヤ
9月11日(日)14時開演(13時30分開場)
国指定重要文化財 中家住宅にて
入場無料
(申し込み先着50名限定。コロナ禍でのディスタンス対応により、人数制限のある予
約制となります)
申し込み先(熊取町公民館 電話番号072-452-6363)、
ですがまず、これを読んでいただいた方は、私にご連絡ください、なんとかします。
ご覧いただきたい。
私が自分で言うのもおこがましいですが、最高傑作、です。私が書きたかった戯曲と
は、こういう作品なのです。
2022年07月15日
15日(『灯灯ふらふら』を、さらに書き直した。)
いつものパターンですわ。読み返すたびに書き直して、永遠にそれが終わらない。
書き直しながら、ラストで号泣。
書き直しながら、ラストで号泣。
2022年07月13日
13日(『灯灯ふらふら』第2稿ができた。)
初稿の本読みで実際の出来栄えを知って、悔しさのあまり眠れなかったが、たった
今、第2稿を書き終えた。ああ、すっきりした。43枚だったものを、35枚(400字詰め
原稿用紙だと105枚から86枚へ)にシェイプアップさせた。明らかに、ものすごく完
成度があがった。いつもは、このような作業は、稽古場でやっていることだった。
今、第2稿を書き終えた。ああ、すっきりした。43枚だったものを、35枚(400字詰め
原稿用紙だと105枚から86枚へ)にシェイプアップさせた。明らかに、ものすごく完
成度があがった。いつもは、このような作業は、稽古場でやっていることだった。
2022年07月11日
11日(『灯灯ふらふら』第2稿にむけて。)
初稿の決定稿は、書き終えた時点よりさらに長くなり、全部で43枚(400字詰め原
稿用紙換算で105枚)だった。現在、改訂中。バッサバッサと台詞をカットしまくっ
てます。大事だと思ったけれど、人物造形や登場人物の関係性を描いた台詞は、くど
いですね。一昨日のゆうゆう大学で初めて読んでみて、台詞を声で(自分の声です
が)聴いて初めて理解する、ということです。
稿用紙換算で105枚)だった。現在、改訂中。バッサバッサと台詞をカットしまくっ
てます。大事だと思ったけれど、人物造形や登場人物の関係性を描いた台詞は、くど
いですね。一昨日のゆうゆう大学で初めて読んでみて、台詞を声で(自分の声です
が)聴いて初めて理解する、ということです。
10日(五月女ナオミ[歌を届ける旅]in 京都へ参加した。)
winmail.dat
まず第1部に、構成朗読劇『ろくねん』があり、そして第2部が[歌を届ける旅]
だ。いずれも夭折した詩人・竹内浩三(1921−1945)の作品と、6年間の創作活動か
ら戦地への軌跡が題材となる。元ヨコスカ劇☆派、現在は劇団Y劇場の、公演とみな
しても良いだろう。看板女優五月女ナオミさんの俳優としての力量、歌唱力に圧倒さ
れて、ひたすら心地よい時間だったけれど、フィリピンで戦死した竹内浩三というひ
との若き死が今なお、ウクライナで現実としてあることに、深い悲しみと強い怒りを
覚えることとなった。宣伝チラシにもパンフレットにも、どこにもクレジットはない
が、演出は祭山寸花氏でまちがいないだろう。Ailesエルスタジオにて。
まず第1部に、構成朗読劇『ろくねん』があり、そして第2部が[歌を届ける旅]
だ。いずれも夭折した詩人・竹内浩三(1921−1945)の作品と、6年間の創作活動か
ら戦地への軌跡が題材となる。元ヨコスカ劇☆派、現在は劇団Y劇場の、公演とみな
しても良いだろう。看板女優五月女ナオミさんの俳優としての力量、歌唱力に圧倒さ
れて、ひたすら心地よい時間だったけれど、フィリピンで戦死した竹内浩三というひ
との若き死が今なお、ウクライナで現実としてあることに、深い悲しみと強い怒りを
覚えることとなった。宣伝チラシにもパンフレットにも、どこにもクレジットはない
が、演出は祭山寸花氏でまちがいないだろう。Ailesエルスタジオにて。
9日(熊取ゆうゆう大学2回目で、『灯灯ふらふら』の本読み。)
winmail.dat
〈本読み〉とは作者が自身で読んで聴いてもらうこと。こんな芝居だよ、というふ
うに。演出プランもつけたしつけたしで、熊取町町民会館ホールの舞台上にひとり立
ち、私が読む。初めて、全体の流れを声で聴いて知るのだ。今回は私自身の声で。
だけど、読み始めてすぐに、イライラしてきた。あかん、こんなんじゃない、書き直
したい! 書き直さねば。読み始めてすぐにそう思い始めて、頭のなかは、どこをど
う書き直すとかばかりを考えている、という具合。最低な〈本読み〉。
遊劇体の稽古では〈本読み〉は、ない。すぐに俳優たちによる〈読み合わせ〉だ。そ
の時も、あかん、つまらん、こんなんじゃない、書き直したいって思う。て、いつも
通りか。
〈本読み〉とは作者が自身で読んで聴いてもらうこと。こんな芝居だよ、というふ
うに。演出プランもつけたしつけたしで、熊取町町民会館ホールの舞台上にひとり立
ち、私が読む。初めて、全体の流れを声で聴いて知るのだ。今回は私自身の声で。
だけど、読み始めてすぐに、イライラしてきた。あかん、こんなんじゃない、書き直
したい! 書き直さねば。読み始めてすぐにそう思い始めて、頭のなかは、どこをど
う書き直すとかばかりを考えている、という具合。最低な〈本読み〉。
遊劇体の稽古では〈本読み〉は、ない。すぐに俳優たちによる〈読み合わせ〉だ。そ
の時も、あかん、つまらん、こんなんじゃない、書き直したいって思う。て、いつも
通りか。
2022年07月08日
8日(苦しい。)
私は、自民党は嫌いです。安倍さんも、大っ嫌いです。でも、もっと嫌いなことが
あります。それは暴力です。今の私は、そのような暴力に対する怒りより、脱力感、
悲しさ、虚しさの方を強く感じます。苦しいです。
あります。それは暴力です。今の私は、そのような暴力に対する怒りより、脱力感、
悲しさ、虚しさの方を強く感じます。苦しいです。
2022年07月02日
すごい台本のはず、ですが、
はなはだ心もとない私です。
2日(熊取ゆうゆう大学1回目。)
今年も受け持たせていただく熊取ゆうゆう大学の〈俳優・演劇講座〉。7年目
だ。今回、私が持ち込んだ台本は、普通の感覚としては、非常に難解だと思う。しか
も、上演時間は1時間30分から40分、と、いわゆる素人の方々の発表公演としては、
上演時間が長いかもしれない。国指定重要文化財の会場の、長椅子の座り心地も良く
ない。そのような条件で、お客さまに満足していただけるかは、はなはな心もとな
い。それでも私は、やるしかないのだ。いや、急遽、単純なものに差し替えることも
可能だ。でも、そういうことをやるつもりはないのだから。私は、新作の『灯灯ふら
ふら』は傑作だと、自身の、最高傑作だと、みなしている。今日になってやっと一回
読み返して(正確にはすべて読み返したわけではない、前半3分の1と、ラスト・
シーンだけ)、感動のあまり号泣した。それは私が、完成形を知っているからで、自
分以外の方にとっては、劇団員のみなさんにたいしても、説得力を発揮できないかも
しれないけれど、どう考えても、最高傑作だ。泣く!
次回は、本読み、再来週からは読み合わせ稽古に入る。
だ。今回、私が持ち込んだ台本は、普通の感覚としては、非常に難解だと思う。しか
も、上演時間は1時間30分から40分、と、いわゆる素人の方々の発表公演としては、
上演時間が長いかもしれない。国指定重要文化財の会場の、長椅子の座り心地も良く
ない。そのような条件で、お客さまに満足していただけるかは、はなはな心もとな
い。それでも私は、やるしかないのだ。いや、急遽、単純なものに差し替えることも
可能だ。でも、そういうことをやるつもりはないのだから。私は、新作の『灯灯ふら
ふら』は傑作だと、自身の、最高傑作だと、みなしている。今日になってやっと一回
読み返して(正確にはすべて読み返したわけではない、前半3分の1と、ラスト・
シーンだけ)、感動のあまり号泣した。それは私が、完成形を知っているからで、自
分以外の方にとっては、劇団員のみなさんにたいしても、説得力を発揮できないかも
しれないけれど、どう考えても、最高傑作だ。泣く!
次回は、本読み、再来週からは読み合わせ稽古に入る。