監督・勅使河原宏、原作+脚本・安部公房、1966年、勅使河原プロ+東京映画、キネ
マ旬報ベストテン第5位。
うーん、なかなかに気分の悪い映画。私には、この映画の良さはわからない。どう
も、阿部公房さんの作品は、好きになれない私のようだ。ただし、エロチックな女優
陣は良い。それは監督の趣味かな。京マチ子さん、岸田今日子さん、入江美樹さん、
市原悦子さんまでも。
〈なめくじ酒場〉にて。
2024年09月08日
7日(『灯灯ふらふら』稽古。)
順調です。私の予想を超えてどんどんよくなってゆくので、うれしい驚き。稽古場が
楽しいです。本日も音響さんが来てくれて、中家住宅の空間に音楽が響きました。
入場予約は、ほぼ完売のようです。が、あと数人分が増やせるかも、という感じで
しょうか。観て見ようかな、と思われる方は、以下へお問い合わせか、私に直接、ご
連絡ください。
くまとり劇倶楽部「日輪草」旗揚げ公演
『灯灯ふらふら』
作+演出 キタモトマサヤ
9月29日(日)14時開演
国指定重要文化財 中家住宅にて
問い合わせは、koppa31@gmail.com まで、あるいはキ
タモトまで。よろしくお願いします。
次回の稽古では、この前とはまた別のテレヴィ局が取材にきてくれるそうで、本番も
収録されるそうです。ニュースみたいな感じで放送されるのでしょう。
楽しいです。本日も音響さんが来てくれて、中家住宅の空間に音楽が響きました。
入場予約は、ほぼ完売のようです。が、あと数人分が増やせるかも、という感じで
しょうか。観て見ようかな、と思われる方は、以下へお問い合わせか、私に直接、ご
連絡ください。
くまとり劇倶楽部「日輪草」旗揚げ公演
『灯灯ふらふら』
作+演出 キタモトマサヤ
9月29日(日)14時開演
国指定重要文化財 中家住宅にて
問い合わせは、koppa31@gmail.com
タモトまで。よろしくお願いします。
次回の稽古では、この前とはまた別のテレヴィ局が取材にきてくれるそうで、本番も
収録されるそうです。ニュースみたいな感じで放送されるのでしょう。