2020年04月14日

13日(ルーティンワーク。)

winmail.dat
 毎日がパターン化してきた。6時前後に起きて、コーヒーを淹れて、朝食を自分で
作って食って、ネットでニュースを読んで、コレを書いて、中古レコード屋の業務に
励んで、マユミさんやジュンやコウと一緒に昼ご飯を食べて、水槽の魚にエサをやっ
て、車を運転して売れたレコードや本を郵便局にもっていって発送して、大型スー
パーに寄って缶ビールとか日本酒とかウィスキーとか炭酸などのそろそろなくなりそ
うなものを補充して、美味しそうなアテなどを買って帰って、ふたたび中古レコード
屋の業務に励み、夕方5時を過ぎたらキリの良いところで中古レコード屋を終了し、
缶ビールを開け、ちびちびやりながらの楽しみの読書の時間となって、さらに夕食の
おかずをアテに日本酒などを呑み、ちょうど良いかげんの量をを呑んだらお風呂に
入って、それから布団の中に入って本のつづきを読み、ややこしいクラシック音楽を
聴きながら夜10時ごろに眠る。ちなみに夕べはエリオット・カーター作曲のバレエ音
楽「ミノタウルス」でした。

 特別な用事のない限りはほぼ上記の通りでおます。
posted by yu-gekitai at 09:18| 京都 ☀| Comment(1) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は、在宅勤務と言う扱いの自宅待機です。朝6時起床、や時過ぎからランニング、朝ごはん、メール確認(会社、私用)返信等。FACEBOOK見て、資料作りして昼ごはん。メールを会社と繋いだままにして、配信があったら返信かLINE電話しています。案件があまりないので、半分以上はテレビをつけっぱなししてうたた寝してます。お風呂に入ってから、。晩酌しながら約2時間。その後就寝。でおます。
Posted by ひさかっちゃんです。 at 2020年04月15日 10:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]