winmail.dat
米米CLUBの博多めぐみちゃん、バビロン大王の博多めぐたん、フライビ(フラワー
ズ・オブ・イビル、フラワーズ・オブ・イーヴィル)の博多めぐみお母さんの
Youtubeに、癒される日々です。
1987年の、たぶんNHKで放映された野外での「元祖シュールダンス」のギター・ソ
ロは、カッコよすぎて、見るたび聞くたびに、鳥肌もの。3回続けて再生したら、3回
とも同じ個所で、鳥肌ですわ。今、これを書いている途中、今さっきね、あらためて
見てもやっぱり、鳥肌。カッコよくてかわいいって最強ですね。
それから、これは私の落ち度だったのですけれど、Caravanの90年代のアルバム
(CD)で、デイヴ・シンクレアさんの参加したものがあったのを最近になって知っ
て、ビックラして、おっとりがたなで取り寄せましたよ。キャラヴァンの往年の名曲
たちの、アレンジを変えての再録音で、超超大好きなデイヴさんの「ディスアソシエ
イション(日本でつけられた曲名は「分離」やったっけな、曲名としてはイカンです
よなー)」のイントロが聞こえてきただけでもう、感動で涙ぐんでしまいました。
ヴォーカルは、デイヴさんじゃなくてパイさんだったけど。デイヴさんのヴォーカル
で聴けるのは、京都のブルー・アイズで収録されたYoutubeだけ。
音楽っていいよなあ。
ちなみに、見ると観る、聞くと聴く、は、使い分けているんですよ。
ところで明日、久々に舞台の人になります。でも、ひみつなので、どこでやるとか
は、ひみつです。
舞台の人・・・ひみつなら仕方ないけど、後でもいいので教えてね。