winmail.dat
演劇ジャーナリスト・小堀純さんのお話を聞くウイングフィールド30周年企画のシ
リーズ。すでにもう第4回目だそう。本日はおもに精華小劇場の時代。ゲストは元精
華小劇場、現在はロームシアター京都、で間違いなかったかな、の丸井重樹さん、司
会は大阪市立芸術創造館・館長のののあざみさん。ののの、って、オモシロいね、の
のあざみ、さんです。
前回の流れの落穂ひろい的に、大阪市立芸術創造館の企画(企画者は小堀純さんで
す)クラシック・ルネッサンスでの泉鏡花さんのことも盛り込んでいただき、京都の
アートスペース無門館からアトリエ劇研への流れ、芸術祭典・京のこと、京都芸術セ
ンターのことなど、その時代の京都のことを前置きとして、精華小劇場の時代へと、
丁寧かつ理解しやすいお話で、あっと言う間の、楽しい2時間とちょっとでした。
客席は関係者と新聞記者さんだけで、20名程度だったでしょうか。ご招待していた
だきましてありがとうございました。打ち上げも、とてもとても楽しかったです!
2022年10月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック