2022年12月15日

15日(ああ・・・、矢代まさこ先生と博多めぐみちゃん)

winmail.dat
毎日ブログを書いていたころには多かったなあ、ああ・・・、というタイトル、満を
持して、復活です。ああ・・・、が、ふたつあります、ああ・・・。

ひとつは、大好き、大尊敬のマンガ家、矢代まさこ先生の、未読の作品を収録した雑
誌7冊を、すべて落札しそこなったことです。すべて単行本未収録作品。まず、同時
にでた5冊は、まったく力が及ばなかったです。そ、そんな、高額にまでなるなん
て。やはり、いらっしゃるのです、私のように矢代まさこ先生の素晴らしさがわかっ
ていて、単行本未収録の作品を是非ともゲットしたいという方が、この世の中には、
日本国中のどこかには、何人も。ああ、悔しい。そして驚くべきことに、1日ちがい
でもう2冊がオークションに出品されていたのです。1冊は前日の5冊のうちの1冊と同
じ雑誌です。ですから6冊の、私が持っていない、つまり読んだことのない作品の入
手が2日間で可能だったわけです。可能性としてはね。しかし、コチラの2冊もゲット
できませんでした。入札し忘れました。あちゃー、忘れちゃったのよ。一生懸命お仕
事に熱中してたもんで。前日出てたのと同じのは、ほぼ3分の1のプライスで落札され
ておりました。なんたる不覚。もう、どうしようもない。ガックシ。

今年は、矢代まさこ先生の新たなゲットは、貸本短編誌収録の短編1作と、中学生向
き学年誌発表の1作の、合わせて2作品だけでで終わるのかな。ものすごいチャンス
だったのになあ。まあ、2作品だけでも進歩かあ、未読作品がまだ50作近くあるんで
すわ。

もうひとつの、ああ・・・、はですね、やりました! 博多めぐみちゃんのライヴ
「More 還暦パーティ」のチケットを購入しましたよ。現時点で、すでに売り切れ間
近ですよ。本来の還暦パーティは7月にすでに終わっているのですが、More、です。
リハーサルの様子を映像でアップしておられるのですが、カッコよすぎて、もう、行
くしかない、万難を排して、行くしかない、という決意で、決定。来年の1月28日土
曜日の夜は、渋谷のライヴハウスで私、狂喜乱舞いたします(静かにね。多分、客席
最年長)。
posted by yu-gekitai at 23:08| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック