2023年12月23日

22日(『寺子屋』を観た。)-

『菅原伝授手習鑑』より四段目『寺子屋』の段を観た。松王丸・八世 松本幸四郎(現・白鷗)、武部源蔵・十三世 片岡仁左衛門、戸浪・中村芝翫、千代・二世 中村鴈治郎、1975年、歌舞伎座での録画、NHKで放送されたもの。ツッコミどころ満載だけれど、それが歌舞伎のオモシロさだと私は思う。所作や顔の演技、足の運び、間と息など、何度も繰り返し見たい箇所がある。勉強として観たのではないけれど、勉強になる。

posted by yu-gekitai at 09:36| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キタモトのひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック