1966年、松竹映画、原作 武田泰淳、脚本 田村孟、監督 大島渚。犯罪をあつかった
ドラマだけど、ミステリーという感じはしない。犯人と、犯人と関係を持った2人の
女との、三角関係のひりひりする心理劇。農村と都会の対比、生き残る者と死んでゆ
く者。死を選びながら2度も生き残った主人公の、生命力の力強さが、戦後の日本の
新しい風景とつながるのかもしれない。
テンポの良い展開、カットバックの多用、異常なクローズ・アップ、モノクロ映像の
光と影、鏡の意味ありげな使用など、演出が尋常でない。
2024年01月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック